-
大好きナンタケットバスケット2017.10.06 Friday
-
ナンタケットバスケットってご存知でしょうか。
ボストンから、フェリーで行く、小さな島、ナンタケット島の、伝統工藝のバスケットです。
ずっと前から素敵〜って、思ってました。
おけいこも難しそう、できないって思っていました。
一年近く前かしら、ナンタケットバスケットの先生、クルミハウスさんのI先生とお知り合いになって、どんどん私はバスケットが好きになってしまい…
これは、何だか恋?のようなもので、つれて歩いて楽しくて、つい、飾りたくなったり、可愛がってしまうのです。
他のバッグがいらなくなっちゃうのです。
意外にこれは、節約になるかも!
クラフトデコは、バスケットをデコするアクセサリーや、サブバッグで、応援しています。
同じ方向を向いている、私達クラフトデコより、ずっとずっと頑張り屋さんのI先生。
バスケットの脇役で、ずっと応援しますね。
昨日は、バスケット集合パーティでした。
いっぱい集まると、本当に素敵。
テーブルセッティングも、優雅です。
私のバスケット恋は、しばらく続きそうです。
火曜から阪急英国フェアの設営です。
まだまだ秋の夜長は続きます。JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
-
医大生クマちゃん2016.10.29 Saturday
-
昨年から来てくれているH医大の手芸部さん。
また学祭が近づいてきました。去年のスクラブや注射器を貼ったミニミニ巾着も評判だったよう!
今年は医大生クマちゃんに挑戦です
少し短めの開襟の白衣にビーズで作った聴診器を引っ掛けて腕にH医大のマークを、ボタンもキラキラ
可愛い可愛いキラキラ医大生クマちゃんできました!
半返し縫いって知ってる?もう家庭科で習わないんだ〜ちょっと丈夫に仕上げる方法だよー
って縫ってるときは少し難しい表情だったけど、縫い上がった服を裏返して着せる頃からテンション↑↑
実習の白衣を忠実にミニチュアにしたものね。これはまさに分身よー!
きっと男の子も女の子も卒業生も、H医大に通わせてるお母さんやお父さんも欲しい欲しい!
手分けして忙しいお勉強の合間をぬって100匹近くは作るのね〜
きっと一瞬で完売のはず
聴診器も黒だけでなくピンクやブルーでプレミアムクマちゃんもありますよ
キラキラ医大生と楽しいクマちゃん講習会 楽しかったです。JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
-
リボンいっぱいの幸せ2015.02.11 Wednesday
-
リボンを初めて結んでもらった時…たぶん、女の子に生まれて良かったって、思う瞬間。
ピアノの発表会の日、シルクタフタの結んだリボンを、頭のてっぺんにつけてもらう。幼稚園の時からずっと、とっても楽しみな日でした。
私のリボン好きは、たぶんおばあちゃんになっても…リボンとボタンは、好きで好きでたまらないものです。
昨日、今日とずっとリボンをつくり続けていました。指先が深爪っぽくなってしまって…でも飽きないんです、それだけは自分でも不思議。最近、ピアノも再開し始めて、手をフル回転です。
可愛いリボンに囲まれて幸せ。リボンのデザインをしている人も、きっとどんな人が、どんなお洋服を飾るのか、きっと夢見心地で考えているのだと思う。
物を作る、デザインしている人、想像するだけで楽しい、会ってみたいです。
私のリボン作りは続きます!
JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
-
ウェディングフォトフレーム2014.11.16 Sunday
-
ご依頼を受けていたフォトフレームができあがりました。スクラップブッキングのD先生の作品です。
お名前、日付、出身校の校章の三日月もちょっぴり入っています。
クレジットカードのコマーシャルで、プライスレスって言葉、よく耳にします。素敵なものはいっぱいデパートに並んでいるけど、全てお金で買えるもの。
心のこもった贈り物は、できるだけ手作りで…と思うのは、もう何十年も前、息子が生まれたお祝いに、モチーフを編んでつなげたブランケットと、お猿の人形をいただいて、本当に嬉しかったからなのです。
大切なお友達からご依頼の贈りものは気持ちをこめて…少しでも喜んでいただけるお手伝いができて良かったと思います。
どうぞ、お二人の素敵な思い出を、このフレームに飾ってください。
どうか、お幸せに。
さて、今日は高雄から、嵐山高雄パークウェイを通って、鳥居本、嵯峨野をぶらっとしました。高雄には床があって、ちょっと寒いけど紅葉を愛でながらのお弁当は、本当に贅沢。鳥居本の平野屋さんあたりも、本当に美しく紅葉していました。
阪神間に住んでいて良かったなあって、秋になるといつも思います。
JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
-
リボンバッジいっぱい!ちょこっと早い秋便り2014.10.09 Thursday
-
あぁ、リボン!私の大好きなリボンをバッジにという、夢のようなお仕事をいただきました。
しかも、可愛い園児さんのお名前ワッペンを留めるものです。お作りしたリボンバッジが、胸元に留まるなんて、本当に嬉しいことです。
フランス、イタリアの上質なおリボンを使います。たくさんコレクションしているリボン、この時とばかり、お目見えです。250個つくります!
楽しみです。
さて、私はまた、札幌からちょこっと旅行に出かけています。一足早い秋をお届けします。
ここは十勝ヒルズっていう、帯広のガーデンです。まだまだラベンダーが咲いていて、お花もきれくて、とっても癒されますよ。
十勝平野は、豊富なお野菜、特にマメや、長芋は本州とは食感が違って、固くてモチモチしてて、美味しいです。お野菜とブタ丼が有名、あと琥珀色のモール温泉もお肌が吸い込まれそうになるマッタリしたお湯で、身体がトロけそうになります。
札幌から3時間弱、次は阿寒湖に向かいます。
JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
-
ああクッション2014.05.18 Sunday
-
M先生に、素敵なクッションを、作ってもらいました。
真ん中の帆船は、K先生のステンシル。お知りあいの先生が、引退なさるので、先生のお好きなバカラに添えて、プレゼントするつもりです。
いつも、プレゼントは、何か買ったものに、手作りのもの、そしてカードです。
海と船の大好きな先生、きっと、クッションなんて、お役にたたないかもだけど、私の気持ちです。
買ったものより、作る。その気持ちを、大切にしたいなって思います。そう、何かのコマーシャルであった、プライスレスなもの。
M先生、K先生に、感謝。私は、あいかわらず、材料集めと、ちょこっとデザインです。
作れる友達に恵まれて、アクセサリーも、買ったことがありません。
これは、節約になる?かもですよ。
喜んでくださると、いいな。
さて、休日は、オフィス街は、とても静かで、居心地のいい場所に変身します。
ここは、淀屋橋。わたしが、30年?くらいまえにお勤めしていたところです。
当時は、愛日小学校っていう、レトロな素敵な学校がたっていました。
あの頃の私は、きっと、明るいだけの、事務能力全くなしの、悩みなきOLだったのでしょう。今は、OLとか、家事手伝いとか、もう、ほとんど言わないですよね。
その頃の同期が、活躍してると、本当に嬉しい。私は、ずっと家庭に入ってたから、家事と子育ての毎日。
今、流行りらしい、空の巣現象。私は、大好きなクラフトを、続けてきて、本当に良かったと、感じます。
少しでも、何かのお役にたてたらいいなって、思います。
蔦の絡まるレトロな建物は、大阪倶楽部。
よく、担当の、おじいちゃまを、碁の会に、お送りしたのを、覚えています。
私は、バブル世代のOLなので、楽しかった思い出がいっぱいです。
素敵な建物なので、就活されてる方は、寄ってみてくださいね。なんだか、癒されますよ。
JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
-
ちょっぴりユニオンジャックトート2014.05.01 Thursday
-
ゴールデンウイーク入って、
きっと、主婦の方は大変でしょう。
可愛いトートは、M先生が、お嬢様の学校様に作られたものです。
彼女は、文芸部の部長さん、中には、お勉強の本の他に、どんな本が入ってるのかな。
きっと、私にはわからない詩集だったり、歴史ものだったり。
ユニオンジャックが大好きってことで、ママお手製の、素敵なバッグ。いいなあ、私も作ってほしい。
なんせ、M先生は、デザイン力があるので、クラフトデコの、屋台骨的な主婦なのです。
クラフトで、どんどん繋がっていきます。でも、私は、おっきな世界を、ちっさく生きて、本当は、全然外の世界に行きたくない、神戸だけで暮らしたい性格なのです。
もし、神戸に来られたら、トアロードのNHKの、ちょっとだけ南にある、お紅茶の、専門店はいかがですか?
コーヒーなら、異人館の、スタバは混んでるから、ちょっとだけ南にある北野坂のタリーズがおすすめ、イチオシは、トアロードにある、元は会員制だった、西村コーヒーがゆっくりできます。
是非、神戸にいらしてくださいね。
JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
-
ステラマリスリボンポーチ2014.04.07 Monday
-
あっという間に桜満開。桜って、本当に美しくて、はかなくて、でも、精一杯咲いて、私達を春の世界に誘ってくれます。
本当にきれい。ここは、須磨浦公園で、遠くに海が見えます。
私の大好きな場所です。
このレストランは、桜がご馳走。窓越しに桜と海を眺めて、癒されます。
今年はクラフトデコのブログ、満開の桜からはじめて、綺麗で、かわいいものをたくさん作っていけたらなあって思います。
JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
-
明日お嫁入りです。ご縁あってのお揃いポーチ2013.06.25 Tuesday
-
先日、卒業されたお嬢様の学校で、役員をされていたメンバーが、とっても仲良しで…何かお揃いの記念になるものを作ってくださいっとの事で。
考えに考えたポーチです!
セーラー服の三本線が特徴のポケット、阪急神戸沿線なら、誰もがアッって思っちゃいます。
横につけた、ちょこっとリボンも三本線、あえて、他の色を使わず、シンプルに仕上げました。
ポケットに、校章をつけて、思い出にたんすの引き出しに仕舞っておいていただけたら…
お嬢様と、ポーチを見て、ニッコリしていただけたら嬉しいなあって思います。
どうぞ、ご愛用ください。
JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
-
M小学校講習会サンプル リボンリールストラップ2013.06.02 Sunday
-
ついこの間思いついたリボンリール、あっという間に一番人気のメニューになっちゃいました。
学校講習会で初めてデビュー、ワクワクです。
何色が人気なのかしら…
まず、ベースの無地のおリボンは、ベージュ、ピンク、グリーンから選んでください。
ストライプのおリボンは5色、真ん中の細いリボンはいっぱい色があります。
革のストラップも、ベージュ、紺、ゴールドなど、いっぱいあります。
いずれも、当日選んでくださいね!
大丈夫、たくさんありますから、なくなる事なんて、心配ないです!
リボンの作り方は、これからめちゃくちゃ役にたちますよ〜しっかり覚えてくださいね。
とても楽しみにしています。
JUGEMテーマ:手作り/ハンドメイド雑貨
< 前のページ | 全 [7] ページ中 [1] ページを表示しています。 | 次のページ > |